京大卒の主夫

京大は出たけれど、家庭に入った主夫の話

ネット

楽天お買い物マラソンとはなにか?

今週のお題「わたしのインターネット歴」 暑くて頭が働かず、つまらない小ネタ記事ですみません。 なんかまた始まるらしいですね、楽天のお買い物マラソン。 主婦ブロガーの人の参戦・ポチ報告をよく見かけますが、皆さんこのハイペースについていっているの…

プライムデーに乗せられて買ってしまったもの

お題「プライムデー2018」 つまらない小ネタ記事ばかりですみません。 お題の通りですが、なんだかんだで乗せられて買ってしまったものがたくさんあります。お題の通り広告記事なので、興味のない方は読み飛ばしてくださって構いません。 まあバーゲンで安く…

Amazonのkindle本がセールだと聞いて

なんか安くなってると聞いて、いくつか買いました。なるべく、ブログのポリシーに近いものだけご紹介です。 愛と家事 作者: 太田明日香 出版社/メーカー: 創元社 発売日: 2018/01/29 メディア: 単行本 この商品を含むブログを見る 先に出された私家版(zine)…

「おっさん」の生存戦略

「若者」をやめて、「大人」を始める タイトルの本を読みました。はてなでもお馴染みの、シロクマの先生の本です。単純に面白かったです。 「若者」をやめて、「大人」を始める 「成熟困難時代」をどう生きるか? posted with ヨメレバ 熊代亨 イースト・プレ…

日常と接続すること

二度続けて、長文を書き綴ったので、少し閑話休題。 はてなブログとブックマーク 私の場合、ブログもブックマークもtwitterと連携させていません。 私のtwitterアカウントはリアルでの知人・友人も多く、職場のつながりなどもあるとてもリアルに近いSNSとし…

メルカリを共有本棚(シェア倉庫)として使う

メルカリ便利ですね。 最近、ブランドものの服は専らメルカリで買ってます。 仕組みと市場ができれば、メンテだけで大量に儲かるのでいいビジネスだと思います。 さて、今回はメルカリを共有棚として利用する、というお題です。 メルカリの「シェア倉庫化」…

子どもの学用品がほぼネットで揃う時代

先日、娘の小学校入学の説明会がありました。 親が主に聞きたいことは、年間の行事日程と学用品購入、その他事務的な手続きの話なんですが、丁寧に児童による学校案内などもさせてくれました。 さて、揃えなければいけない学用品はいくつもあるのですが、ほ…

子育ては自己犠牲なのか?論

「あたしおかあさんだから」の件 絵本作家の「のぶみ」さんは、個人的な好き嫌いでは「嫌い」です。 今回の件も、また「のぶみ」案件か、とそんなに興味はありません。 論点は、下記の記事で中野円佳さんが解説しています。 news.yahoo.co.jp 当たり前だけど…

幼児の見る虚無動画の選別と排除

親の価値基準で子供向け動画は排除されるべきか? 以前、こちらの記事が話題になりました。 nejiko.hatenadiary.com まず我が家の状況ですが、子どもが1歳くらいの頃にiPadを購入。 子どもも触れる場所で共有していたので、小さいころからタブレットは自然に…

はてなブログProにしてみました

タイトル通りのものですが、PROの申し込みをしてみました。 hatenablog.com たぶん、その影響でどこかにアドセンスの広告が出ているはずです。 アドセンス、10年くらい前は、特に審査もほとんどありませんでした。 申し込みと同時に携帯電話に認証が来る、っ…

今年買ってよかったもの。電子機器中心に

今週のお題「今年買ってよかったもの」 年末に、よく現れては嫌われる話題ですね。 私もあまり好きではありませんが、はてなに似合うようなものしか紹介しないので許してください。 アフィリエイトの嫌いな方は別タブでAmazon検索をしてください。 家電の更…

アレクサと子ども

Amazon Echoのアレクサさん Amazon Echoを買いました。 リビングでPrime musicやAmazon Radioの音楽を聴くためです。 我が家のEcho。Tivoliのオーディオにつないでいます 音はスピーカーにつないでいるので、とても良いです。 あと、反応もとてもいいです。 …

ネット村社会における互助行為について

皆さん、「互助」という言葉から何が思い浮かびますか? なんか村社会の面倒なしがらみとかですかね。 互助について詳しく知りたい方は、下記の本をどうぞ。 (※重くて太くて高価な本なので、やはり図書館で借りることをオススメします) 互助社会論―ユイ、…