京大卒の主夫

京大は出たけれど、家庭に入った主夫の話

子ども

『Rakuten Mini』を1円で買った

よほど売れていないのか、思ったより契約者数が伸びていないのか、Rakuten Miniが1円で買えます。買えました。 network.mobile.rakuten.co.jp そして、買った次の日には、もう届いているという、普段の楽天のお買い物よりずっと速いお届け。素晴らしい。 注…

クリスマス

はてなブログ運営は、こういう時期は特殊なお題じゃなくて時節に合ったお題を提供すべきですよね。 と思いつつ、時節に合った話をします。 クリスマスプレゼント 小学1年生のうちの子は、サンタさんをまだ信じています(たぶん)。 www.cnn.co.jp トランプ大…

学習机を買うかどうかのはなし

先日、兄と一緒に遊んでいた時、年末に実家に帰ったら子どもの学習机見てみようかな、という話を切り出されました。 じつは、うちの娘も、サンタへのお願いに「机がほしい」と書いているくらいに欲しがっています。でも、ウチの場合、家具系のものはサンタに…

私は、アニメ絵の絵本はどうでもいい。

主語は親である「私」で、絵本を手に取るのは「私の娘」です。 以下、その前提で書きます。 児童文学の『アニメ絵』論争 www.cyzowoman.com 絵本・児童書の"萌え絵"論争については、私は子どもたちがそれに飛びつくなら、それで結構なことだと思っています(…

ウチの子どもの習いごと【雑感】

習い事について、我が家の例を。雑感なので、まとまってなくて読みづらいです。 就学前は全て保育園にお任せ ウチは、就学前の幼児期には特に習い事はさせませんでした。 保育料もそこそこ高いし、私が働いていないし精神的に不安定なおかげでそんなに余裕が…

校長先生と教頭先生と飲んできた

先日の学童の記事、話題を提供してくださった髙崎さんにお見せしたところ、好評いただいたので、ちょっとホッとしています。なので、今回は閑話です。 PTAのパパの会 少し前の話です。PTAのパパの会主催で、学校の通学路をみんなで歩いてみようという企画が…

小学1年生の夏休みを振り返る

今週のお題「#平成最後の夏」 夏休みももう終わりですね。 小学1年生の娘は今年初めての夏休みでした。といっても、お盆や土日以外はほとんど学童に行っていたので、夏休みといって特別普段と変わったことがあったわけではないですが、学校の教室に行かない…

子どもの好きな色、ダサピンクからの変化

小学校の授業参観に行くと、一年生のランドセルの色は、黒や赤はもはや少数派で、ピンク・キャメル・ラベンダー・グリーン・水色といったさまざまな色が、散り散りに(出席番号も男女混同なので)並んでいて賑やかでした。 誰が、どんな色を使ってもいい、と…

児童虐待を考える

先週末、ファザーリングジャパン関西の主催で行われた勉強会に参加してきました。 お題目は、先日の児童の虐待死をうけての、児童虐待についてのはなしです。 www.facebook.com オレンジリボン運動の理事をされている高祖常子さんの講演後、グループワークで…

子どもの虐待と親権について

親権と子ども www.kinokuniya.co.jp タイトルの本を読みました。 弁護士の先生二人によって書かれ2017年12月に出版された新書で、大変充実した内容のものです。親権についての基本的な説明のほか、親権を特に意識せざるをえない、離婚と虐待のケースについて…