京大卒の主夫

京大は出たけれど、家庭に入った主夫の話

暮らし

楽天お買い物マラソンとはなにか?

今週のお題「わたしのインターネット歴」 暑くて頭が働かず、つまらない小ネタ記事ですみません。 なんかまた始まるらしいですね、楽天のお買い物マラソン。 主婦ブロガーの人の参戦・ポチ報告をよく見かけますが、皆さんこのハイペースについていっているの…

地震のときにできること

先日、大阪北部で最大震度6弱の地震が起きました。 我が家も、6弱の揺れを受けて、本棚から物は落ちたりしましたが皆無事でした。 小学生の子どもが登校後だったので、学校からの一斉メールによりお迎えの指示をうけて、迎えに行きました。低学年は、それほ…

私の好きな道具たち(収納編)

以前、キッチン周りの道具について、紹介したのですが、続いて収納です。 ずいぶん前のことなので、半分忘れてますが。 lazyplanet.hateblo.jp 収納に関しては、会社での総務経験がかなり生きています。なんだかんだで、5つくらいの会社のそういうのを見てき…

パートの仕事が1年続きました。

いまの職場でパートで働き始めてちょうど1年経ちました。 「転機」というほど、突然のものではなく、かなり段階を踏んで慎重に始めたものなので、ここまで無理なく続けられているのだと思います。 lazyplanet.hateblo.jp 上の記事にも書きましたが、いまの職…

専業主婦前提社会に苦しんでいる私たちは

私たちは「専業主婦前提社会」に苦しんでいる 今週のお題「おかあさん」 toyokeizai.net さて、『育休世代のジレンマ』でよく知られる中野円佳さんの記事です。 いつのまにか、シンガポールに出られ、現在は海外×育児×キャリアについてのオンラインサロンも…

田舎の高校から都会の国立大に進学する話

こちらの記事にぶら下がって、書いているブログをいくつか見て、私も少し思うところはあるな、と感じたので、思うままに記します。 gendai.ismedia.jp 何に絶望したのか? この著者が絶望したのは、田舎では「想像力が奪われている」という事実でした。 「大…

私の好きな道具たち(キッチン編)

先日、自分の家の家事が他人の家でも通用するとは限らない、とか、家事なんて手抜きでいい、みたいなエントリを書いたばかりなのですが。 lazyplanet.hateblo.jp それはそれとして。 家事を便利にする道具はたくさんあります。 自分の好きな道具を使って家事…

メルカリを共有本棚(シェア倉庫)として使う

メルカリ便利ですね。 最近、ブランドものの服は専らメルカリで買ってます。 仕組みと市場ができれば、メンテだけで大量に儲かるのでいいビジネスだと思います。 さて、今回はメルカリを共有棚として利用する、というお題です。 メルカリの「シェア倉庫化」…

家事(仕事)の効率化について思うこと

家事(仕事)の効率化の目的 家事に限った話ではなく、仕事全般に言えることですが、「業務効率化」って何のためにやるんでしょう? 以前、こんな記事を書きましたが、ここでは長時間労働は人の幸福度を低下させるという統計を引き合いに、幸福度の追求のた…

イームズのシェルチェアを拾ったので塗りなおした話

先日、団地のゴミ捨て場で、こんな椅子を拾いました。 イームズのシェルチェアですね。(※もちろんリプロダクトのレプリカです。) ウチの市は、毎月一度、粗大ごみならだいたい何でも捨てられる日があり、ソファや家具、カラーボックスなど様々なものが捨て…

子どもの学用品がほぼネットで揃う時代

先日、娘の小学校入学の説明会がありました。 親が主に聞きたいことは、年間の行事日程と学用品購入、その他事務的な手続きの話なんですが、丁寧に児童による学校案内などもさせてくれました。 さて、揃えなければいけない学用品はいくつもあるのですが、ほ…

ニンテンドースイッチと子ども

ニンテンドースイッチ買いました ニンテンドースイッチ、発売当時からずっと欲しい欲しい、と言っていたのですが(僕が)、ようやくネットでも定価で買えるようになったところで、購入しました。 スイッチほしい(定期)。任天堂がスイッチで新たな体験を提…

ニトリのカラーボックスでリビング学習環境を整える

子どもが来年、小学生になります。 昔ならこのタイミングで学習机を買うのが通例だったようですが、いまは住宅一般が狭くなっていることもありリビング学習を行う家庭も多く、我が家でもしばらくはリビング学習のままでいいかな、と判断しました。 というか…